スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
夢見た王国の墓標へと
さてはて
旅行前だっつうのに仕事が忙しい。以前の慰安旅行でハワイ行った時は100$しか持てなかったけど、今回は300$まで持てるから十分余裕はあると。この話を昼休みにしたら唖然とされたけどね。その辺は諸諸事情が。 世界樹の方は ちなみに平均Lvは55ぐらい。 クエスト『墓標に眠る、金色の蛇』にて雷竜こと「雷鳴と共に現る者」を撃破。ついでにレアドロップの雷竜の逆鱗も手に入った。てか雷竜弱いよ(´・ω・`) 補助+ショックガードを常時やっておくことで 呪われし遠吠え→サンダーブレス→呪われ・・・ でほぼこのパターン。だがたまに通常攻撃が飛んでくる上に医療防御Ⅰよりも早いのでパラが食らったら全滅確定だが。 クエスト『永遠の蒼は其処に在りし』にて氷竜こと「氷嵐の支配者」にも再戦してみた。 前回にてHP半分以下で使ってくる貫く氷槍で1300ダメ(こっちの最大HP500ちょっと)で確固撃破されたのを踏まえてブースト→医療防御Ⅰとブースト→聖なる守護を使用して4ターンごとにブースト→医療防御Ⅰのかけ直し。とりあえずこれで、ダメは50程度まで下げることができた。 しかし、斬、突属性に耐性があるのか与えられるダメは微々たる物(300~200)、レンジャーのサジタリウスの矢でようやく900~800前後ぐらい。しかもアイスシールド(雷以外ダメ一桁)→氷河の再生(1750回復のリジェネ)を許したらその時点で面倒なことになる。攻撃受ける事も回復許す事もできないのでパラはフリーズガード、バードは沈静なる奇想曲を常に。 50ターンほどで倒せたが、レアドロップはでず。 無論リセット(・∀・) |
沸き立つ悪意の回廊
さてはて
昨日、会社の社長から借りたDVDを見たのでその感想。 ナイト・ウォッチャーと言うタイトル。ロシアの最近の映画らしい。ちなみにネタバレ全開、見ることはお勧めできない。 大雑把なストーリーは、 異種と呼ばれる人(超能力者みたいなもん)は光と闇に勢力が分かれていて、かつてあった争いで現代まで休戦調停を結んでいた。 だが、予言によれば災いの乙女?が降臨した時に偉大なる異種が誕生し、それは闇を選び世界は光と闇の最終戦争へと向かうだろう 結構ありきたりな設定で、全体的な流れも良いんですけどね。 ただ、光の側(主人公も含めて)がやたら滅多変人が多い点か。闇の側はまともなのにだ。(それでも大将はその気があったが) 主人公 最初に能力に覚醒した時に、光の側の奇行を目撃(おばちゃん(闇側)の両腕におっさん(光側)2人が抱きついて床の上でのた打ち回って奇声を上げている所)を見てしまったがために変態の世界に入ってしまった悲惨な人。 やたらと叫ぶ、5分~10分置きに叫ぶ、電車の中で懐中電灯を点灯させながら奇声を上げることすらする。ちなみに満員電車の中で。 かっこよく懐中電灯(武器らしい)の電球を交換するが、所詮は市販の懐中電灯。しかも役に立ってる事はほとんどない、効果があったのは一回だけで後は奇行時のアイテムに。 実の息子を2回殺そうとするぐらいな人なのになんでか光側。 ヒロイン? 最初は梟でいきなり人へ。60年前に呪いをかけられたとか言ってるが、何の脈絡も無しにいつの間にか変態入り。シャワーの使い方さえ知らないのにエレベータは悠長に乗る設定がおかしい人。 熊 劇中に出てくる車の運転手とかその辺。主人公が最初にあった片割れ。手に持った電球を灯らせたり、見ず知らずな人の危機をなぜか受信して助けに向かうなど(しかもかなり緊急な時に)謎の多い人。熊に獣化するだけじゃないのかよと。 虎 出てくる人の中では比較的まともな方。無論、獣化で虎へ 局長 光側の王らしいだけに、奇行が凄まじい。登場シーンからして仕事道具に落書きしているし、怪我した主人公を治療するのに自分の机を使う。その手前まである会議用のテーブルの上を主人公はずる引きされていて、しかもやたらスローになって局長が机の上に在った物を床へばっさり落として両手を広げて一声が「さぁこーい」だし。 治療できる能力かと思えばただ単に刺さってるものを抜いてるだけで、主人公から記憶を読み取って気がついたら散乱した床に寝転んで本を読んでると言うわけの分からなさ。 後、他人の家を占領したあげくに持ち主の時間を止めてベッドを独占したりもする。 とまぁ、他にもいるが実際結構シリアス(多分、ソーセージが原因で発電所爆破とかあるけど)なんで思い起こせば奇行に走ってるってだけなんで笑えはしないのですが。 |
狂った通訳が人々を混乱させた町
久々につるさんからのバトン処理
http://honyaku.yahoo.co.jp/transtextの翻訳を使ったバトン 【日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン】 例 例)「私はバトンの回答をするのが大好きです。」 →「I love that I do an answer of a baton.」 →「私は、私が棒の答えをすることを好きです。」 |
いつか集うと約束した場所へ |
自分がした事を恐れた通り
さてはて
昨日は友人4人と(ややこしいから纏めて友人でいいや)ボーリングに行っていたんですが、僕の平均スコアって100いかないぐらい低いんですよ(´・ω・`) 体力うんぬんは問題は無いのだが、無意識に肩に力が入っちゃうんですよね。 だがしかし、2ゲーム目でスコア199とか出てしまった・・・。ターキーとか始めて出したし、二度とでないような気しかしないんですが。 コメント返し †華月†さんへ タナ臨は多いけれど、残りのほとんどがそろってないor教授、冠待ちばかりの出発未定PTがほとんどで、1時間以上待ち続けるのもザラとかなんとか。後、一部除く大半の人のPSに絶望できます(´・ω・`) 僕としては、自分の信用できるツテを総動員して集めるのをお勧めしますよー。 あんまり行った事が無いのでたいした事は言えないし、まだあるだけ贅沢かもしれませんが。 |
のらりくらりと思いを変えた部屋
さてはて
今日あった用事ついでに本屋に寄ってみたら断章のグリムⅣ 人魚姫・下が出ていたのでその感想かな。 あの人が今回の犯人だったとは思いませんでした。下巻の中ごろまであの人で犯人確定かなと思っていたら最後の最後でどんでん返し、上巻の時点で気がついた人がいるならすごいなと(´・ω・`) 作者の民話や童話などをモチーフにした話はMissngが出た時から気に入っていて買い続けてはいるものの、その独特の書き方で何度本を閉じそうになったことか。今は慣れましたけどね。 グロ・スプラッタ描写&話がシリアスに輪をかけてるのであんまり人にはお勧めできないのが難点か。 |
探すために上へ下へ
さてはて
昨日の記事を見返したら、自分でも何が言いたいのかさっぱりだった。(´・ω・`) あの頭とは以前にパンチ(ニグロ一歩手前)だったんですよね。3ヶ月ぐらいしてたけど、周りの視線に耐え切れないorz ので今は普通ですけどね。 世界樹の方は第6階層の真朱ノ窟 B26F 神の加護すら届かぬ地の底に挑んだ勇者へ。 まぁでも、その前にLv上げと三竜の出現のクエスト終わらせるために翻弄中です。その内の一つで、雷鳴と共に現る者を出現させるためのクエストを受諾できるようにするためのクエストの途中です。 回りくどいけど、内容も回りくどいので面倒な所。(´ω`) |
断片を見て、その脅威を知った一区
さてはて
世界樹の方は、ラスボス倒してクリアしてクリア後の隠し要素に挑んでます。 ラスボスは強かったと。Lv52で挑んだのが悪かったと思うのだが、世界樹やり始めて初めて全滅(´・ω・`) 以下ネタばれっぽいので反転 公式推奨PT、全員Lv52 2回目で王の威厳(PTの補助効果打消し)後にサイクロンルーツが飛んでくるのに気がつき ソードマン ヘルズクライ→ブーストハヤブサ斬り パラディン アイテム係 サイクロンルーツターンにバックガード レンジャー ブーストサジタリウスの矢、隙見てダブルショット。サイクロンルーツターンにメディックにアザーステップ メディック アイテム係、アザステ医療防御Ⅰ→エリアキュアⅡ アルケミスト ひたすら炎の術式 TP切れさえなければこれで安定。ダメも1000上はでているのでエタニティツリー(いわゆるリジェネ毎ターン900回復)使われてもごり押しできる(千樹の守りを使われたら知らないが) |
過ぎ去りし日々に忘れ去られた何か
さてはて
慰安旅行のスケジュールや注意等の説明会があったりしたのですが、今日から空港での100ml以上の液体の制限がかかりましたね。持って行かなければOKなのですが、空港の中にある店で酒や飲み物を買うと持ち出せなくなる罠が・・・。 ちなみに行き先はグアムです。 世界樹の方は5階層 遺都○○○ B21F乱立するかつての遺跡まで進みましたよ。平均Lvは52。 てか、ネタバレ要素多くて多くは話せないそんな罠。4階層のBOSSで稼ごうかと思ったら、BOSSの状態異常が面倒なのと取り巻きの復活が早くて思ったよりも稼げないことがあって、レアドロップだけだして早々に倒した(´・ω・`) |